信濃に神無月がない理由~大きすぎて出雲に来なくてよいことになった諏訪の龍神~

  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー

このWEBコラムでは、蛇にまつわる日本の昔話を「トークノベル形式のものがたり」でお届けしています。人物の挿絵や状況描写イラストはイメージです。また、登場人物の台詞を現代的な言葉遣いに変更したり、制作者の解釈で付け足したりして再話しています。元のお話の意図を失わないよう意識しながらの制作に努めていますが、そういった営為は「解釈」ぬきには行えないことをご了承ください。利用した出典は明記しておりますので、気になる方はご活用ください。

※このコンテンツは、イラストや動画や、動くエフェクトが使用されています。通信環境の良いところでご覧になられることをおすすめいたします。また、アニメーションの影響で、まれにめまいを覚えられる方や気分が悪くなられる方もいらっしゃいます。体の異変を感じた場合にはすぐ視聴を休止し、安静になさってください。

はじまり、はじまり…

「信濃に神無月がない理由」

日本では、毎年十月になると神様が出雲国いずものくにへ集って国造くにつくりの相談をすることになっているんだとか。

そこで十月はどこの国の神さまもお留守になり、神さまがいない月というので「神無月かんなづき」と呼ばれるようになりました。

ある年の神無月のこと、信濃国しなののくに諏訪すわの龍神様の姿だけがどうしてもみえません。ほかの神さまたちは

八百万の神々

そのうちお見えになるだろう

と待っていましたが、しまいには待ちくたびれてしまいました。ついには

八百万の神々

信濃の神さまはどうした。病気か?それとも遅刻か?いつまで待たせる気だ…

と神さまたちがさわぎだしました。すると天井から

???

わたしはここだ

という大きな声が響きました。

八百万の神々

!?!?どこから声が…

神さまたちは辺りをみまわして、天井を振り仰いで、そこにあるものを見てまっさおになりました。

天井のはりほどもある龍がきりきりと巻きつき、真っ赤な舌をペロペロ出しているではありませんか。

信濃の龍神

信濃国は遠いで、こういう姿でやってきたのだ。わしの体はこの家を七巻半しても、まだ尾は信濃国の尾掛の松にかかっておる。部屋にはいって座らんかったのは、お前さんたちを驚かしても悪いと思ったからじゃ。それでずっとこの天井に張り付いておった。何なら今からそこへ降りて行こう

と言って、龍神はその大きな体をずるずると天井から降ろしはじめました。それを見た八百万の神さまたちは…

八百万の神々

いやいや!

それには及ばん。なるほど、信濃は遠いで大変じゃ。これからは国におってくだされ、会議のもようや相談はこっちから出向くとしよう

…と慌てふためいて手を振り、龍神が降りてこようとするのを止めました。それで、龍神は

信濃の龍神

そうか、それはありがたいのう

と笑って、黒雲にのって信濃国の諏訪湖すわこへ帰っていき…

そうして湖の底深くに姿を消しました。

それだから、信濃国には神無月はないといいます。

おしまい、おしまい。

アンケート

●前の回答を見る→他の方の回答を閲覧することができます。
●回答を編集する→回答の訂正ができます。

※このアンケートに回答するのみで、回答者様の位置情報やメールアドレスが判明することはありません。(→プライバシーポリシー


補足や元資料

元の採集場所や文献
制作者が参考にした文献日本の民話 10 「信濃・越中篇」p.214~215

▽「尾掛けの松」の現在

「諏訪湖」の写真素材も充実

「写真のAC」さんでは、諏訪湖の写真素材が豊富に取り扱われていて、とても助かりました。眺めるだけでも心が洗われるような感覚を覚える写真が沢山あります。よければご覧ください。
写真素材無料【写真AC】
  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー